忍者ブログ
株式会社トミーウォーカーのPBW『TW2:シルバーレイン』キャラクター日記(と設定と背後語り)です。                         興味がない方、なりきり系に嫌悪を抱く方、ここまでの説明で意味が判らない人は、見ない方が良いと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お世話になってます。火野屋です。
PLとして50本以上依頼に参加をしていますが、今回依頼で初めて失敗判定をもらいました。
プレイングにおいて、入れ忘れが重要なミスだった気がします。
(プレ上では 「移動可抑えなし地縛霊」 と記述。 「移動可又は抑えなし地縛霊」 といれたつもりでした)

以降は自己分析。
依頼同行者が読むと、不快になる可能性があります。
苦情をいわれても対応しませんので、自己判断でどうぞ。
(助言は受け付けます)

まずはリプを読む限り、自己プレで痛恨のミスあり。
(※自己プレ痛恨ミス。
「移動可又は抑えなし地縛霊」 と記述したつもりで 「移動可抑えなし地縛霊」 と記述)
ただ、自己プレの痛恨ミスがなかったとしても、1人で抑えに向かったところで、重傷を受けた上で失敗判定をもらって終わりそうな気がします。

地縛霊がフリー状態にあり、誰も地縛霊の抑えに入っていなかったぽい。
(※ほづみが2陣だったこともあり、1陣の陣形補佐イメージもあったため、ほづみの配置はプレ上曖昧。
相談中につめるべきだったと思いますが、相談の進み具合も微妙でつめきれずに相談が終了した印象)
恐らく、2人位が地縛霊の抑えに入っていれば、戦況は逆転していたはず。

(ただ、今回の場合、プレを見る限り前衛行動4名。
後衛6名、内重傷2名の状態なので前衛を増やさないと無理)
回復護衛専任をとめて、後衛足止め役に回復護衛を兼任してもらうのが良さそう。
1陣から1名、2陣から1名の割合で地縛霊を抑える役を作るべきだった気がする。
あと、前衛後衛の布陣は数が逆転(前衛6、後衛4)か均等の方が良かった気がする。
(数増やしで黒燐蟲本業のサポート呼んで、黒燐憑依法で憑いてもらい、1陣の誰かと変わっても良かったかも)

アビのBSに頼り過ぎぽい。
(効果があればラッキー程度の物。武器封じや足止めに期待しすぎ。
今回の地縛霊には一切きいていなかった雰囲気。
※リプにない部分できいている可能性はある)

パラペの使用は表明時点でとめる。
(使用者に禁癒が入るので、アビ表明を聞いて、即後衛と認識した。
それにしたってBS解除できるか判らないし、敵に数+範囲+魔炎があるので危険。
判っていても時間も時間だしととめなかったので、重傷者を増やした一因になっているはず)
数は諦めて、スピスケをすすめるべきだった。
クロトリも確か禁癒が入ったので、今回のような場合は使用をとめるべき。
(※BS解除も効果があればラッキー程度に認識するべきかもしれない)

即思いつくミスはこのくらい。

あと、個人的にですがプレに書いた優先は。
「移動可抑えなし地縛霊>移動可雑魚>移動不可雑魚>移動不可又は抑えあり地縛霊」
てしてましたが、
「移動可又は抑えなし地縛霊>移動可雑魚>移動不可雑魚>移動不可且つ抑えあり地縛霊」
にしておくべきだったなと思います。
これ、全体の優先ではなく、個人の優先でしたし。
今回は特に、地縛霊に関する対応が自分含めた参加者全員抜け落ちているのが、失敗に直結している気がします。
相談中に出た内容だと、BSで抑えれば良いか程度の内容だった覚えですし。

確実にいえること。
義務ではないにしろ、もう少し相談をきっちりつめないと、こういう敵を相手にする場合は無理がある。

キャラ的には倒せなくて不快、て程度です。

PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
火野屋
自己紹介:
使用キャラクター
田中ひろみ(b15012)
沢井ひのか(b27636)
ソランジュ(b30904)
佐原源(b38419)
戸辺ほづみ(b50298)
佐伯仁志(b22987)

優先順位は名前順。

各キャラに関係した記事が中心になる予定です。

火野屋はやりたいことしかやらず、面倒臭がりです。
また、対応の仕方が鏡に近く、相手の対応速度に合わせて対応するため、放置されるとこちらからも放置しがちです。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com