株式会社トミーウォーカーのPBW『TW2:シルバーレイン』キャラクター日記(と設定と背後語り)です。
興味がない方、なりきり系に嫌悪を抱く方、ここまでの説明で意味が判らない人は、見ない方が良いと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひろ=田中ひろみ、仁志=佐伯仁志
ひの=沢井ひのか、ソラ=ソランジュ
ひろ 「えと、タイトルはあなたの人生歴史表ですけど、バトンです」
仁志 「ずっとお忙しそうだった田中さんの知り合いの炎龍寺さんのところから田中さんあてに回ってきたようですね」
ひの 「うむ、それと、これの前においてあった、一時的お知らせは役目を終えた故、消去してある。記事は探しても無駄になる故、ご理解願うのじゃ。心配をおかけしていたらばすまぬ。今の火野屋は元気故、問題ないのじゃ」
ひろ 「…ところで、ベストプレイスがまだ使えるんですけど、あれはどういうことなんでしょうね…?」
ソラ 「忘れられてるのでぁないでしょうかぁ?」
ひろ 「そうかもしれないですね…(遠く)」
仁志 「それはともかく、漸く返事を全て返し終わったので、これでblogの更新や新規の手紙が書けると火野屋が喜んでました」
ひろ 「…お返事を書くのは楽しいのですけど、様子が気になってる方とかレベルが上がってらっしゃったのでアイテムをお届けしたいなーと思ってる方とかにお手紙書く余裕がなくてうずうずしてたのですよ!」
仁志 「ま、今月は不調期間が長かったですから、無理はしないで、体調管理はしっかりして活動するつもりらしいですけどね」
ひろ 「えと、続きはバトンです。私あてなので、回答も私になってます」
(続きは折りたたんであります)
あなたの人生歴史表
あなたはどんな人生を過ごしてきましたか?
どんな人に出逢い、どんな歴史を作ってきましたか?
どんなことでも構いません。
自由に書き込んでください。
あなた自身、もう一度自分の人生を振り返ってみてください。
■1993年12月1日生まれ
■出身地:鎌倉…?
■名前:田中ひろみ
■家族構成:父、母
☆出身小学校:
えと、この場合、卒業したときに在籍してた学校でしょうか…?
■小学1年生(7歳)
入学して2ヶ月で最初の転校を体験しました。
初めて同じ年齢の子達と仲良くなりました。
すぐに離れてしまって、凄く悲しかったのを覚えてます。
その後もう1回転校しました。
■小学2年生(8歳)
えと、確か、3回位転校したような気がします…。
■小学3年生(9歳)
転校の回数が多いことに慣れてきた頃です。
この年は2回転校しました。
■小学4年生(10歳)
初めから、別れることが前提なので、人と仲良くできなくなった頃です。
守れない約束は人を深く傷つけることがあるて知りました。
引っ越す日がどうしてもずらせなくて、お祭りにいけなかったのが今でも心残りです。
両親が完璧な存在じゃないことを理解した頃ですね。
やっぱり、2回転校した年です。
■小学5年生(11歳)
そつなくなんて間違ってもいえませんけれど、無難に人と付き合う方法を覚えた頃です。
この年は珍しく1回しか転校しなくてすみました。
■小学6年生(12歳)
卒業する年でしたし、修学旅行もあったはずなのですけど…。
転入先と転出先の学校のスケジュールの関係で修学旅行を体験できなかったのが凄く残念でした。
枕投げとか、凄くやってみたかったのです…。
☆出身中学校:
まだ通ってますけど、銀誓館学園です。
■中学1年生(13歳)
入学書類が8月に家に届いて、3ヶ月迷って11月に途中編入しました。
誕生日を過ぎてから、結社に所属しました。
あと、勢いで自分で管理する結社も立ち上げました。
■中学2年生(14歳)
去年ですね!
クラスの皆さんといっぱい仲良くして頂きましたv
あと、初めて修学旅行に行きました! 楽しかったです。
同じ年齢の仲良しの方が増えて、凄く嬉しかったですv
他にも、いろいろな方と仲良くなれたと思います。
■中学3年生(15歳)
えと、今ですね。
まだ始まったばっかりなので、判りません。
でも、沢山の経験をつんで、沢山のことを知りたいと思ってます。
☆出身高校:
多分銀誓館学園になるんじゃないかな?て思います。
■高校1年生(16歳)
高校1年生ですね。
えと、多分、今と変わらず、日常生活を楽しんでると思います。
お手紙だしたり、ゴーストと戦ったり、みんなで出かけたりできてたら良いな。
■高校2年生(17歳)
えと、2年生になっても、やっぱり1年のときと同じだと思います。
あ、でも、受験とか視野に入れてお勉強をしないといけないかな…?
■高校3年生(18歳)
日常を楽しみつつ、受験生らしくお勉強も頑張ってると思います。
☆その後…(進学or就職?)
えと、一応大学に進学するつもりなのです。
■19歳
多分、大学に行ってると思うのです。
■20歳
やっぱり大学に行ってると思います。
■30代(理想や目標でも構いません)
えと、一応やりたいこともあるのですけど、まだ恥ずかしいので秘密です。
でも、やりたいことができてたら嬉しいです。
一応、大学院まで行くつもりなので、30代になったら就職できてると思うのですけど…。
あ、あとえと、結婚してて、両親みたいな夫婦にもなれてたら良いな。
…んー…でも、子育てとの両立は難しいのかな…?
■40代
えと、ちょっと先過ぎて想像がつかないです(汗)
☆改めて人生を振り返ってみての感想を述べてください。
振り返って感想をいえるほど、長く生きてない気がします(汗)
☆自分の人生をひとことで表すならばズバリ『行雲流水』
…ていえるほど、立派ではない気がします。
☆あなたは今、幸せですか?
もちろんですよっ!
嫌なこととか、悲しいことも時々ありますけど、とっても幸せだと思います。
どんな人生であってもかけがえのない素晴らしい人生であることに間違いありません。
これからもずっと幸せな人生でありますように。
幸せであってほしいと願う友人たちに回してください。
…;えと、これ感情繋がってる人全員とかはだめでしょうか…?
できれば、深層意識に入れてる人も含めた全員が良いです。
だって、幸せを願わない人なんていませんもん。
ご協力ありがとうございました。
バトンお持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=47307
ブログリバトン置き場:
http://www.blogri.jp/baton/
ひろ 「バトンは以上です」
ひの 「次回もバトンやもしれぬが、ソランジュの誕生日が先日あった故、そちらの話しもしたいようじゃな」
ソラ 「そうですねぇ。それでぁ、今回ぁここまでですねぇ。お疲れさまでしたぁ(ぺこり)」
仁志 「僕も美術室関係は話題がありますね。そういえば。とりあえず今回はお疲れさまです」
ひろ 「次もまた、やっぱり内容未定だそうです。アンベールさんの誕生日関係とか、美術室関係とか、話題は色々あるみたいなんですけどね(汗) えと、いつもぐだぐだな感じですみません。お疲れさまでしたっ!」
ひの 「此度も長の付き合いお疲れじゃ。それではの」
あなたはどんな人生を過ごしてきましたか?
どんな人に出逢い、どんな歴史を作ってきましたか?
どんなことでも構いません。
自由に書き込んでください。
あなた自身、もう一度自分の人生を振り返ってみてください。
■1993年12月1日生まれ
■出身地:鎌倉…?
■名前:田中ひろみ
■家族構成:父、母
☆出身小学校:
えと、この場合、卒業したときに在籍してた学校でしょうか…?
■小学1年生(7歳)
入学して2ヶ月で最初の転校を体験しました。
初めて同じ年齢の子達と仲良くなりました。
すぐに離れてしまって、凄く悲しかったのを覚えてます。
その後もう1回転校しました。
■小学2年生(8歳)
えと、確か、3回位転校したような気がします…。
■小学3年生(9歳)
転校の回数が多いことに慣れてきた頃です。
この年は2回転校しました。
■小学4年生(10歳)
初めから、別れることが前提なので、人と仲良くできなくなった頃です。
守れない約束は人を深く傷つけることがあるて知りました。
引っ越す日がどうしてもずらせなくて、お祭りにいけなかったのが今でも心残りです。
両親が完璧な存在じゃないことを理解した頃ですね。
やっぱり、2回転校した年です。
■小学5年生(11歳)
そつなくなんて間違ってもいえませんけれど、無難に人と付き合う方法を覚えた頃です。
この年は珍しく1回しか転校しなくてすみました。
■小学6年生(12歳)
卒業する年でしたし、修学旅行もあったはずなのですけど…。
転入先と転出先の学校のスケジュールの関係で修学旅行を体験できなかったのが凄く残念でした。
枕投げとか、凄くやってみたかったのです…。
☆出身中学校:
まだ通ってますけど、銀誓館学園です。
■中学1年生(13歳)
入学書類が8月に家に届いて、3ヶ月迷って11月に途中編入しました。
誕生日を過ぎてから、結社に所属しました。
あと、勢いで自分で管理する結社も立ち上げました。
■中学2年生(14歳)
去年ですね!
クラスの皆さんといっぱい仲良くして頂きましたv
あと、初めて修学旅行に行きました! 楽しかったです。
同じ年齢の仲良しの方が増えて、凄く嬉しかったですv
他にも、いろいろな方と仲良くなれたと思います。
■中学3年生(15歳)
えと、今ですね。
まだ始まったばっかりなので、判りません。
でも、沢山の経験をつんで、沢山のことを知りたいと思ってます。
☆出身高校:
多分銀誓館学園になるんじゃないかな?て思います。
■高校1年生(16歳)
高校1年生ですね。
えと、多分、今と変わらず、日常生活を楽しんでると思います。
お手紙だしたり、ゴーストと戦ったり、みんなで出かけたりできてたら良いな。
■高校2年生(17歳)
えと、2年生になっても、やっぱり1年のときと同じだと思います。
あ、でも、受験とか視野に入れてお勉強をしないといけないかな…?
■高校3年生(18歳)
日常を楽しみつつ、受験生らしくお勉強も頑張ってると思います。
☆その後…(進学or就職?)
えと、一応大学に進学するつもりなのです。
■19歳
多分、大学に行ってると思うのです。
■20歳
やっぱり大学に行ってると思います。
■30代(理想や目標でも構いません)
えと、一応やりたいこともあるのですけど、まだ恥ずかしいので秘密です。
でも、やりたいことができてたら嬉しいです。
一応、大学院まで行くつもりなので、30代になったら就職できてると思うのですけど…。
あ、あとえと、結婚してて、両親みたいな夫婦にもなれてたら良いな。
…んー…でも、子育てとの両立は難しいのかな…?
■40代
えと、ちょっと先過ぎて想像がつかないです(汗)
☆改めて人生を振り返ってみての感想を述べてください。
振り返って感想をいえるほど、長く生きてない気がします(汗)
☆自分の人生をひとことで表すならばズバリ『行雲流水』
…ていえるほど、立派ではない気がします。
☆あなたは今、幸せですか?
もちろんですよっ!
嫌なこととか、悲しいことも時々ありますけど、とっても幸せだと思います。
どんな人生であってもかけがえのない素晴らしい人生であることに間違いありません。
これからもずっと幸せな人生でありますように。
幸せであってほしいと願う友人たちに回してください。
…;えと、これ感情繋がってる人全員とかはだめでしょうか…?
できれば、深層意識に入れてる人も含めた全員が良いです。
だって、幸せを願わない人なんていませんもん。
ご協力ありがとうございました。
バトンお持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=47307
ブログリバトン置き場:
http://www.blogri.jp/baton/
ひろ 「バトンは以上です」
ひの 「次回もバトンやもしれぬが、ソランジュの誕生日が先日あった故、そちらの話しもしたいようじゃな」
ソラ 「そうですねぇ。それでぁ、今回ぁここまでですねぇ。お疲れさまでしたぁ(ぺこり)」
仁志 「僕も美術室関係は話題がありますね。そういえば。とりあえず今回はお疲れさまです」
ひろ 「次もまた、やっぱり内容未定だそうです。アンベールさんの誕生日関係とか、美術室関係とか、話題は色々あるみたいなんですけどね(汗) えと、いつもぐだぐだな感じですみません。お疲れさまでしたっ!」
ひの 「此度も長の付き合いお疲れじゃ。それではの」
PR
この記事にコメントする